Q, 入社のきっかけは?
前職では設備機械を取り扱う企業に勤めており、前職の経験、知識を活かせるだけでなく、地域密着型の会社で働きたいという思いから入社を決めました。
Q, 仕事内容について教えてください。
主に機械工具の販売や、工場設備の修理やメンテナンスなど、製造業関連のお客様のお困りごとやニーズに対して販促から工事まで幅広く応えています。
Q, 1日の仕事の流れ・ルーティンについて教えてください。
基本的に午前中に見積・伝票などを作成し、その後お客様のもとへ訪問し、納品、立ち合い、提案商品の紹介などを行い、帰社します。
Q,仕事での一番の思い出や印象に残っているものはありますか?
お客様の要望とこちらの提案・認識のずれが有る事もあるが、社内での相談や経験により相手のニーズを汲む力が育むことことができたことです。知識の差を埋めることでお客様の求めることがわかるようになり仕事の面白さを見つけることができました。
Q, 仕事のやりがいは何ですか?
お客様が抱えている問題や課題を一緒に考え、解決に導くことができた時は、大きなやりがいを感じます。特に、お客様から感謝の言葉をいただけた瞬間はとても嬉しく思います。
Q, 職番の雰囲気について教えてください。
個々で抱えている仕事が異なるため、社員間でも相談や教えあう環境が浸透しているので、未経験者でも経験が豊富な先輩社員がアドバイスをしてくれるので働きやすい環境だと思います。
Q, この会社に入って成長したことは何ですか?
さまざまな業界や分野のお客様とお仕事をさせていただく中で、幅広い知識や経験を身につけることができました。そうした経験を積み重ねることで、異なる業界や新しいお客様に対しても柔軟に対応できる力が身につき、自分の対応できる業務の幅が大きく広がったと実感しています。
Q, 今後の目標・キャリアプランについて教えてください。
仕事を通じて専門的な知識をさらに向上させ、あらゆるお客様の課題に対して、的確で効果的な提案ができるように成長していきたいと考えています。
お客様のニーズをしっかりと把握し、それに最適な解決策を提供できるスキルを身につけることが今後の目標です。
Q, 最後に求職者へメッセージをお願いいたします。
当社で幅広い仕事を通して様々な経験、知識を付けることができます。毎日異なる環境で仕事をするのでいろいろな学びや発見がある職場だと思います。
未経験者でも安心して働くことができます!
SCHEDULE
スケジュール
8:00 | 出社 |
出社後は、まずその日に対応すべき見積書や納品伝票などの書類作成から業務をスタートします。 | |
10:00 | 作業内容の確認・訪問準備 |
見積書や伝票の作成が一段落した後は、午後の訪問に備えて、納品物の積み込みや提案資料の準備をします。 | |
14:00 | 訪問 |
午後はお客様の工場や事務所を訪問し、納品作業や現場での立ち合い、進行中の案件の確認などを行います。ご要望に応じて新たな商品や工法の提案も行います。 | |
19:00 | 帰社 |
訪問業務を終えて帰社後は、当日の活動内容を入力し、明日の訪問予定の確認や書類の準備などを行います。 |
原田 恭介